東京土地物語 第8回 高島平団地はこれからどうなるのか
経済 | 2019.07.10 |
欲望と記憶が刻まれて
50年前に作られた
「東洋一のマンモス団地」
高度経済成長期には庶民の憧れだった、36ha超の広大な団地。最盛期は約3万人が暮らしたが、今や住民は半分になった。リフォームなどで若年層の誘致を図っているが、高齢化に歯止めがかからない。
平井康章(ノンフィクションライター)
50年前に作られた
「東洋一のマンモス団地」
高度経済成長期には庶民の憧れだった、36ha超の広大な団地。最盛期は約3万人が暮らしたが、今や住民は半分になった。リフォームなどで若年層の誘致を図っているが、高齢化に歯止めがかからない。
平井康章(ノンフィクションライター)
上がり続ける家賃
東京の中心・大手町から都営地下鉄三田線で約30分、高島平駅に降り立つと、眼前に高層住宅街が広がる。昭和47(1972)年竣工、「東洋一のマンモス団地」と謳(うた)われた高島平団地だ。
昭和40〜50年代にかけ、この街は多くの若いファミリーで賑わっていたが、今や往時の面影はない。団地内をくまなく歩いてみても子どもの姿は少なく、すれ違うのは高齢者ばかりだ。敷地内の公園の四阿(あずまや)で涼んでいた80代の女性住民はこう語る。
昭和40〜50年代にかけ、この街は多くの若いファミリーで賑わっていたが、今や往時の面影はない。団地内をくまなく歩いてみても子どもの姿は少なく、すれ違うのは高齢者ばかりだ。敷地内の公園の四阿(あずまや)で涼んでいた80代の女性住民はこう語る。
会員の方は