戦後70年企画「昭和陸軍」の失敗 敗戦は戦う前から見えていた

[ptitle]
エリート軍人たちは、どこで間違えたのか

第二次大戦時、アメリカと日本の国力には12倍の差があったと言われる。巨大な敵に、先人たちは本気で勝てると考えていたのだろうか。戦後70年のいまこそ、昭和陸軍の「戦略構想」を問い直す。

カギを握る4人のエリート

「満州事変以降の『昭和陸軍』をリードしたのは陸軍中央の中堅幕僚グループ『一夕会(いっせきかい)』。満州事変の2年前の1929年に結成されました。メンバーは東条英機、永田鉄山、石原莞爾(かんじ)、武藤章、田中新一ら約40人。一般的には東条が日本を破滅に導いたように思われていますが、昭和陸軍の戦略構想を立てたのは永田と、石原、武藤、田中の4人。東条は彼らの構想に従って動いたに過ぎません。


会員の方は